当院の今年の冬の、感染症への取り組み
1.インフルエンザワクチン
インフルエンザワクチンの予約受付は、11月6日をもって終了となっておりましたが、先日、追加で若干名分のワクチン入荷がありました。ご希望の方は、お電話ののち、来院頂き、接種を受けて頂ければ幸いです。(2020.12.16)
2.発熱外来
入室前にすべての人にサーモカメラによる体温測定を行い、クリニックの待合室を完全に二つに隔離して診療を行っております。
37.0℃以上の発熱のある方、1週間以内に37.0℃以上の発熱のあった方、頭痛やだるさ、関節痛などの症状のある方は、来院前にお電話をお願いいたします
(045 - 770 - 0880)。
発熱外来診察時間
月~水、金 午前10:00~12:00 午後16:00~18:00
1時間に1名の枠で発熱外来診察を行います。
診察はウイルスを不活化するオゾンガス滅菌を行える空気清浄機の設置された専用の隔離診察室を用いて行います。医療従事者も感染防御服で対応させて頂きます。
必要な場合はインフルエンザ抗原などの検査も随時行ってまいります。
ご協力の程何卒よろしくお願いします。
お知らせ
- 年末年始の休診のお知らせ [2020.12.04更新]
-
当院の年末年始の診療については、12月29日(火)から1月3日(日)まで休診とさせて頂きます。新年は1月4日(月)から通常の診療時間で診療を開始いたします。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
- 院長ブログを更新しました。 [2020.10.14更新]
- 新型コロナウイルスの電車や飲食店での感染確率について(考察のための基礎研究)
- 健診をご希望の方へ [2020.09.30更新]
-
いつも当院をご利用頂きありがとうございます。
特定健診、健康診査、入職時健診、各種職場健診、がん検診(肺がん、大腸がん、前立腺がん)は、すべて予約制にすることにいたしました。ご面倒かもしれませんが、お電話で予約をおとりください。(今のところネットからの予約は承れない状況です。)
予約なしの来院の場合、診察の状況により受け入れは可能の場合がありますが、健診のお引き受けができない事もございます。
どうかご理解を賜り、お電話での予約制にご協力お願いします。
院 長
- インフルエンザワクチンの予約について [2020.09.16更新]
-
インフルエンザワクチンの予約は11月6日をもって終了となりました。
当院では2020年度のインフルエンザワクチンの接種を10月2日から行います。(1日6名の完全予約制です)
9月18日から予約開始としております。当院に喘息や慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、高血圧などで定期通院されている患者様を最優先に予約対象といたします。予約方法は、お電話、受付での予約となります。
また、政府通達に従い65歳以上の方は、定期通院の患者様以外の予約も受け付けることにいたしました。
(65歳未満の定期通院以外の方の予約は、10月26日から受け付けます。)
料金は、自費の方が3,000円、横浜市在住の公費の方(満65歳以上で横浜市に住民票のある方)は0円です。
- 9月30日午後休診のお知らせ [2020.08.28更新]
-
来る9月30日(水)午後の診療は、臨時休診となります。皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承のほどお願いいたします。
いそご内科・呼吸器内科 院長
- 発熱と風邪症状のある方へお願いです。 [2020.08.05更新]
-
1.以下の患者様は、必ずお電話をしてから受診してください(045-770-0880 いそご内科・呼吸器内科)。
2.新型コロナウイルス感染を心配して受診される方、発熱と風邪症状(せき、息苦しさ、頭痛、のどの痛み、発熱、下痢などの症状)のある方
3.発熱と風邪症状でお困りの方で、どうしても当院の診療時間内にお電話が難しい方は、メールでお問い合わせください (yamamoto@isogo-cl.com) 。できる範囲内で予約時間のご案内など対応させて頂きたいと思います。
また、ウイルス感染予防の観点から、発熱外来の診察は、今までのマスク、ゴーグル、手袋に加え、
- ガウン、帽子をつけ
- 換気のできる別室で
診療を行っております。(尚、コロナウイルスのPCR検査は直接当院では行っておりません。)
これらの発熱外来を維持していくために、自己負担分として3割負担の方で900円の費用が発生いたします(厚生労働省通達に基づく金額)。
院内感染を防止し、医療体制を維持していくため、何卒ご理解のほどお願いいたします。
いそご内科・呼吸器内科 院長
- 院長ブログを更新しました。 [2020.07.28更新]
- 気管支喘息患者は新型コロナウイルス感染症になりにくいのか?
- 夏季休診日のお知らせ [2020.07.20更新]
-
当院は、下記の日程で休診となります。
8月13日 木曜日 14日 金曜日 15日 土曜日 16日 日曜日 定期休診 夏季休診 夏季休診 定期休診 8月17日 月曜日から通常診療になります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどお願いいたします。
- 特定健診、健康診査、がん検診を実施しております。 [2020.06.09更新]
-
6月10日から、1.40歳以上75歳未満の特定健診、2.75歳以上の健康診査、3.がん検診(肺がん検診、大腸がん検診、前立がん検診)を実施しております。
- 新型コロナウイルス抗体検査をはじめました。 [2020.06.03更新]
-
2020年6月3日から新型コロナウイルス抗体検査を当院でも開始しました。
(満15歳以上から。15歳未満の方の新型コロナウイルス検査は当院ではまだ実施いたしておりません。)
検査費用は全額自己負担(保険適用外)となります。
血液を採取して検査します。
結果は採血から4日後に出ます。
(*但し、37.5℃以上の発熱、咳、呼吸苦、だるさ、頭痛・関節痛などの症状のある方の新型コロナウイルス抗体の検査は行いません。
発熱などの症状のある方は今まで通り、発熱外来の時間にお越しください。)
検査料:8,000円
詳細は医師におたずね下さい。
(医療法人社団 予防会のHPより)
<新型コロナウイルス抗体の結果について>
当院の採血検体は、外の専門検査センターに依頼し、そこで使っている検査試薬はスイス・ロシュ社製のものです。
ロシュ社の検査キットの特徴は現時点で世界で最も性能の優れているという点です。
感度 100%、特異度 99.8%
陽性的中率96.5%、陰性的中率100%
- 再検査希望の場合
再検査をご希望の場合は、当院での検査結果をご持参頂ければ6,000円で再検査可能です。
注)本検査は上記のように新型コロナウイルスへの感染の有無の完全なる証明とはなりませんので、現段階では証明書は発行いたしておりません。
当院で行っている治療
当院では総合内科的な様々な症状の患者さまの診療とともに、長く続く咳、夜間眠れないようなひどい咳などについての診療に力を入れています。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒235-0033
神奈川県横浜市磯子区杉田1-12-23 2階
京急「杉田駅」から徒歩3分・JR「新杉田駅」から徒歩6分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:15 (受付 8:45~12:00 ) | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ★ | ー |
15:15~19:00 (受付 15:00~18:45) | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ー | ー |
★土曜日の診療は13時までとなります。
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜・祝祭日
紹介先・提携病院
当院では胸部CTの撮影、ならびに放射線専門医による読影をはじめとして、以下の高次医療機関の協力を仰いで医療を行っております。