〒235-0033
神奈川県横浜市磯子区杉田1-12-23 2F  京急「杉田駅」から徒歩3分・JR「新杉田駅」から徒歩6分
休診日 木曜日午後・土曜日午後・日曜・祝祭日
WEB予約
MENU

ブログ

Blog

好酸球を中心とするアレルギー反応|いそご内科・呼吸器内科|京急杉田駅徒歩3分|JR新杉田駅徒歩6分|ブログ

好酸球を中心とするアレルギー反応

Pocket

 

 

 

 ほかの炎症性細胞(好中球、好塩基球、マスト細胞、T細胞など)が産生し・放出したサイトカインとよばれる情報伝達物質により、好酸球が移動し(遊走と言います)、活性化して、炎症が引き起こされます。

 

注1: 好中球; 主に体に入ってきた細菌や真菌(カビの類)を飲み込み、殺菌をおこないます。結果的に感染を防ぐことになります。

 

注2: 好塩基球; 様々な炎症反応にかかわっています。特にアレルギー反応に重要な役割をもっています。

 

注3: マスト細胞; 粘膜や皮膚など外界に近いところで活躍する細胞。異物を攻撃するための武器である、ヒスタミンなどの化学反応性の高い粒子を顆粒として細胞内部に持っています。

 

注4: T細胞; リンパ球の一種で、骨髄から胸の免疫器官である胸腺で分化・成熟したものです。ウイルス感染細胞やがん細胞を殺すキラーT細胞と、抗原(免疫細胞の表面の抗原レセプターに結合して、免疫反応の引き金となる物質)の刺激に反応して、他の免疫細胞の働きを調節するヘルパーT細胞があります。近年さらにさまざまなT細胞が発見され研究されています。

 

注5: 好酸球; 種々の刺激で活性化され、細胞内顆粒の遊離や化学伝達物質の産生などを介して細胞障害作用をもちます。また弱いながら、好中球と同じ、貪食能、殺菌能を持ちます。