〒235-0033
神奈川県横浜市磯子区杉田1-12-23 2F  京急「杉田駅」から徒歩3分・JR「新杉田駅」から徒歩6分
休診日 木曜日午後・土曜日午後・日曜・祝祭日
WEB予約
MENU

ブログ

Blog

海外でも花粉症有病率は上昇|いそご内科・呼吸器内科|京急杉田駅徒歩3分|JR新杉田駅徒歩6分|ブログ

海外でも花粉症有病率は上昇

Pocket

 世界アレルギー機構(World Allergy Organization)のWorld Allergy Week 2016の報告資料3によると、13~14歳の小児における花粉症の有病率は、世界全体で22.1%でした。

 地域別にみると、

アフリカ         29.5%、

アジア              23.9%、

東地中海           20.1%、

インド亜大陸     15.8%、

中南米              23.7%、

北米                 33.3%、

北欧・東欧        12.3%、

オセアニア        39.8%、

西ヨーロッパで  21.2%  でした。

 過去15年間を平均すると年間平均0.3%増加しているといいます。

 

 また、同報告資料によると、気候変動によって、花粉の飛散期間の長期化や、飛散量の増加が指摘されています。例えば、二酸化炭素(CO2)の増加と気温の上昇は、ブタクサ等の花粉生産量を大幅に増加させるほか、シラカバ、ヨモギ、イネ科、スギなどのアレルギー誘発植物を対象とした研究でも、花粉飛散開始時期の早期化が確認されているといいます4

 地域によって生育する草木が異なるため、花粉症を引き起こす草木も異なり、ヨーロッパの各地ではイネ科、アメリカではブタクサ等、オーストラリアではアカシア(ミモザ)、南アフリカではイトスギが有名です。スギは日本固有種であるため、スギ花粉症は日本に特徴的な疾患です。

 

3 POLLEN ALLERGIES: Adapting to a Changing Climate How are you managing pollen allergies in a changing global climate? ,WAO(https://www.worldallergy.org/UserFiles/file/waw16-slide-set.pdf、2022年3月3日アクセス)
4 JETROビジネス短信 2019年5月24日「春が短いロシアでも花粉症罹患者が増加」(https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/b39360182034bd63.html、2022年3月3日アクセス)などの情報もある。